OpenChat

LINEオープンチャットの今後の展開を予想してみた結果見えた事

LINEオープンチャットの先行利用開始から、10日が経ちましたが、2019年8月8日からの、オープンチャットで次々に開設されて行くルームの状況を見ながら、今後、生き残るであろうルームなんかを考えてみました!

今回は、企業等の公式ルーム以外で予想してみました。

専門性の高さが要求されるジャンルでは、ルームが淘汰されて行く

各ジャンルにおける専門性の高い方が運営されて方のルーム以外の、そこまで詳しくない運営者のルームは、質の高い情報の提供と共有がきびしく淘汰されていくのではないでしょうか。

若年層の間では雑談ルームが乱立

今の段階でも「雑談」と言うキーワードで検索を掛ければ、雑談ルームの数は150ルーム以上あります。しかし、誰でも簡単にルームをつくれるオープンチャットでは、次々と雑談系のルームが乱立されて行くのではないか、と思います。

地域密着型やローカルな繋がりを持つためのルームがそれぞれに活動し、小規模の仲良しルームも無数に出来て行くんじゃないかなと。

オプチャの特性を活かした新しい形のルームか、人気商売か、mixiのコミュの現状の参加人数だけに着目して、人数の比率を分析すれば需要予測や、同じジャンルで無数のルームが乱立されても活動が可能なルームの可能性が見えるかも。

・現状キーワード「雑談」ルーム150以上

・学生雑談系は先に大きな雑談グループつくった方が優位

・雑談系はなにかで差別化しないと、検索からの流入を得たい場合に判断材料が参加人数だけになってしまい「30人くらいがいいな」「ここ大勢いるからいいな」」少ない方がいいな」と言った感じになってしまう可能性が高い。

・趣味雑談系は一定の人気があり継続するが、サービス終了以降の継続は難しい

・そうなると大型雑談ルームは「新規歓迎」とか書くしかないのかな?

なんて考えてみました!

関連記事