連載インタビュー第4回は音ゲーオープンチャット 管理人のかげおと△さん
第4回目のインタビューは、「バンドリ・ガルパ愛好会」など、主に音ゲー(音楽ゲーム)関係のチャットルームを、なんと18ルーム+α運営する、高校生管理人のかげおと△さん。
最近では、音ゲー以外のルーム運営をお願いされたりして、幅広いジャンルのトークルームを運営しているという。

かげおと△さんが運営するトークルーム
チュパカブラかげおと△メリーさん
オープンチャットでの活動
オープンチャットのサービス開始直後2019年8月の初め(当時高校2年生)から「バンドリ・ガルパ愛好会」など、音ゲー関連のチャットルームを次々と立ち上げ、現在に至るまでの間に、メンバー数最大690人のルームをふくむ18ルーム+α運営。
かげおと△さんが運営する「バンドリ・ガルパ愛好会」は、優秀なトークルームに送られる、スペシャルオープンチャットの称号を授与された。
以前からの主な活動
Twitterフォロワー数5000人超えの本垢(@kageoto2727)含む、20以上のアカウントを使いこなし、所持しているスマートフォンはなんと50台…。
趣味はもちろん音ゲー。
インタビューの内容
インタビューさせて頂いたのは2020年7月で、今年の春に高校を卒業され、第一志望の大学にも合格したという、趣味と勉強をみごとに両立されている秘訣についても聞いてみました。
それでは最後まで、よろしくお願いします!
「バンドリ・ガルパ愛好会」管理人 かげおと△さんに聞いてみた
オープンチャットの使い方
トークルームはどのような使い方をしていますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]主にルーム名に書いたゲームをやってる人が集まりそれについて話したり、ゲームの新情報とかが出た時にはそれを流したり、協力の募集したりといった感じです。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]音ゲーだからここどうすると取りやすいかとかの質問もあるし協力プレイあるのだとその募集、ガチャ結果報告、イベント情報を発表とほぼ同時に伝えてくるとか、イベント結果報告などかな?[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]幅広いですね![/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]バンドリなんかは1月にSNS招待機能がついて、TwitterとかLINEにリンクを載せて協力プレイに招待できるようになったけど、LINE招待は多分オープンチャットができたからだろうなーって[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]良い展開ですね![/chat]
ルーム運営のスタイル
ルールとかどうしてますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]あまり厳しく縛るのは得意でないので、普通に雑談とかもオープンチャットの規約に触れない限りはOKにしてます。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]自由度高くするほうが、まとめるのむずかしいと思う管理人さんも多いと思いますが、ぼくもかげおとさんのルーム参加してますが、管理人としての役割をちゃんとしつつも、同じ仲間という感じが強くてわきあいあいとしてますよね。[/chat]
トークルーム開設の経緯
オープンチャットを始めてからこれまでのことを聞いてみました。
オープンチャットをどこで知りましたか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]Twitterで見たからだったはずです。[/chat]
いつ頃からルーム運営を始めましたか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]2019/8/19ですね
初期から続けています[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]
リリース初日からオプチャを使われてたんですね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]iOSもベータ版入れたりするくらいなので新機能は早く使いたいという気持ちが強いですw[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]アーリーアダプター高校生だ…。[/chat]
メンバーさん集め
メンバーさんはどうやって集めましたか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]初期のころ検索が停止されていた時期はTwitterからの誘導で何とか集めていました。
検索が復旧した今もTwitterからの誘導は続けています。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]急上昇やランキングが機能が出てきた時にはそこそこの規模はあったので、下の方ではあるものの載っていたため継続的に新規さんが来るようになりました。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]Twitterからのメンバーさん集めも効果的ですよね。[/chat]
Twitterやオープンチャットの検索からなどの流入経路の違いで、メンバーさんにも違いがあったりありますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]Twitterからの流入の方が年齢層が高い気がしますね。
一人ずつに聞いているわけではないので確実ではないですが。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]オープンチャットの未成年の内訳としても、保護者の方からのSNS規制のせいか、高校生より中学生の方が多い気がしますね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]高校生くらいだとTwitterやインスタの方に行ってるのかもしれないですね[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]あと2年くらいしたらどうなるのかというところですね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]世代の入れ替わり的にそれくらいって感じですよね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]あ、あとゲームの年齢層によって雰囲気はかなり変わってくるね[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]例えばバンドリのとこはカオス(ナナシスのとこもかなりだけど)になってる感じだけど、2005年から続いてるアイマス系のミリシタのところなんかは落ち着いた感じだったりとかね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]なるほど(カオス…。)[/chat]
詳細なデータを取りながらルームを運営

バンドリOC人数推移

バンドリ・ガルパ愛好会人数推移
同じカテゴリのトークルームのメンバー数の増減を比較をして、全体の状況を把握しながら、オープンチャットの検索順位や急上昇をこまめにチェックして、Twitterで告知をおこなった際の流入状況などの効果測定をおこない、細かく分析しながらルーム運営を楽しんでいる。
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]
すごい…。プロだ…![/chat]
音ゲーの魅力
運営しているルーム数すごい多いと思うんですけど、全部のゲームやってるんですか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]今はほぼやってないものもありますが、ある程度遊んだものしか作っていません!
全く遊んでないものは一切作ってないです![/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]
色々な意味ですごいw[/chat]
かげおと△さんにとって音ゲーの魅力ってなんですか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]やりこめるとこではないでしょうか[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]あとは自分の好きな曲と出会えることですね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]納得すぎる、[/chat]
オープンチャットの魅力
オープンチャットとTwitterの違いってなんですか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]Twitterとかは簡単に多くの人と繋がれる反面、広めたくないこともすぐに広まってしまいますね[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]オープンチャットはその点一定の人に広めるということができますね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]ただ人が少ないと成り立たないという問題もありますね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]どうしてもそれありますよね、[/chat]
一定の人というのはルームのメンバーさん限定という意味ですか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね。スクショ撮って広めたりしない限りはですけど[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]通常のLINEほどクローズではなく、Twitterほどオープンでもないと思っているので。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]オプチャのコミュニティの良さですね![/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]そのうえTwitterより会話しやすいと(なんとなくですが)思うので、より会話が発展していきやすいのではと思いますね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]Twitterで会話がすごく発展していくのって、バズってるツイートだけみたいなところありますよね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]オープンチャットなら多少スルーされることはあれど大体拾ってもらえるのでいいと思いますね [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]リアルタイムなチャットの良さですね![/chat]
ルーム運営での苦労
高校生管理人として、年上のメンバーさんも多いと思いますが、年齢に対しての意識とかはありますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]年齢を知らずに話してあとから知ることが多いのであんまり気になりませんね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]かげおと△さん適度な気さくさがありますからね。[/chat]
カテゴリならではの苦労は感じますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]カテゴリでの苦労はそんなにないものの、大体の作品の年齢層が学生なので時間帯によって過疎ったり逆にものすごく活発になったりと差が多く、急上昇にも載りづらいのでメンバー集めには苦労しました。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]あとはコロナ休みの期間には1ヶ月半で250人のルームが500人と倍増していたりと体制を整える時間が少なく人数が増えると同時に来た荒らしの対処が大変でした。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]活動量のバラつきに対応するのもひとつの苦労だったりしますよね。
メンバー数の増加に伴った荒らしの流入の対処は特に大変ですよね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]メンバー数が一気に増えると嬉しい反面荒らしかどうかを見極めるのが大変でしたね[/chat]
荒らしの見極めのコツとかありますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]アイコンなしで名前がひらがな、カタカナ1文字だったり、ネット上でネタにされていたりする人をアイコンにしていたり、明らかに名前が中傷的な事だったりですかね[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]たしかにそういう傾向ありますね。[/chat]
趣味と勉強の両立
今年受験だと聞きましたがオープンチャットとどのように両立していますか?
かげおと△さんは、今年みごとに第一志望の大学に合格されました。
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]1人で管理していたところも共同管理者を増やし、自分が見れない時はその人達に任せるようにしています。[/chat]
副管理人さんはどういう人にお願いしていますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]オープンチャットを始める前からTwitterで関わりがあった人で信頼できる人に任せてます![/chat]
副管理人さんとはどういう形で連絡をとっていますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]管理側専用のオープンチャットを別で作ってそこで話し合いなどをしています。[/chat]
1日の時間を使い分けしたりしてる感じですか?
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]趣味と勉強をする時間とかって、きちんと決めて使い分けたりしてるんですか?[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]何も…[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]何も…[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]( ・∇・)[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]何となくでやってはいたかなくらい()[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]めちゃめちゃ要領良いなw[/chat]
元々こういう管理人のような事は好きだったんですか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]人をまとめたりはあんまり得意ではないですね
好奇心から始めたのがここまで来た感じなので[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]隠れた才能が開花した感じですね![/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]経験がないという理由で、なにかをしないのはもったいことかもしれないですね。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]
特にオープンチャットの管理人は始めようと思えばすぐに始められるものなのでやってみたら意外と出来るかもしれませんからね。[/chat]
[chat face=”mitu.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]かげおと△先生!!
管理人がしたいです…!![/chat]
スペシャルオープンチャット認定
スペシャルオープンチャットのエンブレムをゲットした感想なんかも聞いてみたり
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]スーパーオープンチャット授与おめでとうございました![/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]スーパーだっけスペシャルだっけ()[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]スペシャルだっけ?(※スペシャルです)[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]まさか一つのゲーム作品のところにつくとは思ってなかったし、付いたのを見て今まで運営頑張ってきてよかった&これからもがんばろうって思えたかな[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]あとこれからに期待かな
何かあるかもしれないし[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]ゲームカテゴリで授与されたルームはまだふたつくらいしかないかも?(2020年7月時点)[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]それだったらかなりすごい…[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]でもゲームカテゴリは特に大きなとこも1年経過してないルームが多いはずだから、それじゃなくても付いてるルームはかなり少ないと思う![/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]かなりの快挙ですね!
おめでとうございました![/chat]
今後は
オープンチャットでの目標はありますか?
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]メンバーが皆楽しめる場所を目指しています。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]チャットルームの運営で一番たいせつな事ですね![/chat]
今後オープンチャットに望むことを1つだけ挙げるとしたら
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]長期的なサービスの運営ですね
[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]これからも多くの人に活用されて欲しいですね![/chat]
最後に
最後にこれだけは言いたいってことはありますか?
思いっきり言っちゃってください!
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]オープンチャットは正しい使い方をすれば簡単に管理人をやったり多数の人と話すことができます。[/chat]
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]ただし使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれたりということもあります。
ルールはしっかりと守ってオープンチャットを楽しんでください!
(言いたいことという言いたいことが思いつかなかったw)[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]ありがとうございました![/chat]
かげおと△さんが運営するトークルーム一覧
[chat face=”kage.png” name=”かげおと△” align=”left” border=”green” bg=”none”]同じゲームをやってる人と話したい!という方は遠慮せず入ってみてください!
きっと楽しめます!
[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]みんなでわいわいしたい人は参加してみよう![/chat]
インタビューをおえて
今回のインタビューは新しいこころみとして、オープンチャットで専用のインタビュールームを作成して、複数の質問を交互にリプライで回答し、同時進行して進めていくというカタチで行いました。

オープンチャットのトークルームを使ったインタビューの様子(複数の話題をリプライで同時に話すのは前から。)
インタビューは、めちゃめちゃしっかり答えていただいて、え、うそ、かげちゃん?って思いましたが、さすがっていったら逆に失礼だと思うけれど、普段はこんな感じで絡んでますw
かげおと△さんは、ぼくが運営しているオプチャ管理人さんのためのトークルームに、もう1年半以上前に突如あらわれ、それから仲良くしている感じで、いわゆるオプチャつながりのオプトモというやつです。
インタビューをさせて頂いたのは2020年7月でしたが、ぼくの勝手な都合で記事化がおそくなってしまい、当時、高校生管理人だったかげおと△さんは、気が付けばなんと第一志望の大学を合格して、高校を卒業してしまうという不測の事態に…。
せっかくインタビューさせてもらったのに、おそくなってしまって本当にごめん!
そして、本当にありがとうございました!
大学合格めっちゃおめでとう!
あわせて読みたいレポート






オープンチャットを知らない人のための参加方法と使い方はこちら
