連載インタビュー第2回はポケモンオープンチャット 管理人のジュキさん
第2回目のインタビューは、「ポケモン大好きチャット」など、ポケモン関連のチャットルームをはば広く運営するジュキさん。
オープンチャットのサービス開始前から、LINEグループを活用してポケモンのグループ運営をされていたジュキさんは、国内のオープンチャットのみならず、なんと、独自の機能を持つ海外のオープンチャットのトークルームも活用して、オープンチャットの運営をされています。

ジュキさんが運営するポケモンオープンチャット一覧
今回は、そんなポケモンとコミュニティ運営が大好きなジュキさんに、オープンチャット運営にまつわる、あれこれをいろいろ聞いてみました!
ジュキさん
オープンチャットでの活動
オープンチャットサービス開始直後の2020年8月から、「ポケモン大好きチャット」の運営を開始し、現在に至るまでに、メンバー数1100人以上のルームをふくむ、ポケモン関連のトークルームを16ルーム運営
海外版オープンチャット独自のサブルーム機能を活用した、ポケットモンスター ソード・シールドのためのトークルーム、「剣盾大好きチャット」を、サブルーム含む10ルーム運営
オープンチャット公式オンラインイベント「Meet-UP2020JUNE」参加
「ポケモン大好きチャット」は、優秀なトークルームに送られる、スペシャルオープンチャットの称号を授与
以前からの主な活動
オープンチャットサービス開始前より、LINEグループを使ったポケモンコミュニティを運営
好きなこと
ゲーム コミニティー運営 プログラム
Twitter:ジュキ@フェアリー大好き (@juki_fairy)
インタビューの内容【前編】
前編はサブルーム活用のノウハウが満載
前編は、サブルーム活用のノウハウや、トークルームを盛り上げるための工夫がいっぱいで、みんなが楽しめるルームづくりのアイデアや、コンテンツ系のルームでトラブルになりがちな、ネタバレへの対応についてもお聞きしました。海外版オープンチャット独自の機能とはいったい…。
それでは最後まで、よろしくお願いします!
※記事中のゲーム画像は任天堂の掲載許可あり
「ポケモン大好きチャット」管理人 ジュキさんに聞いてみた
「ポケモン大好きチャット」ってどんなトークルームですか?

(左)ポケモン大好きチャットのトップページと(右)トークルームの様子
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]えっと、そうですね、とにかくポケモンが大好きなら誰でも大歓迎なんですけれども、ポケモンて結構いろんな展開をされていて、ゲームはもちろんアニメ、グッズ、カードゲームやアプリとかも何種類もありますけど、そういうの含めてポケモン大好きな人でみんなでワイワイ雑談とか、多岐にわたる情報の交換や共有みたいなことに使えればなと思ってつくったオープンチャットですね。[/chat]
ポケモンが好きだったらオッケーって感じですか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですそうです、ポケモン大好きならゲーム持ってなくても、なんも買ってなくてもアニメだけとかでも、全然だれでもカモンみたいな感じです。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]すごいですね、ポケモンといえども本当に幅広いじゃないですか。ゲームのタイトルも多いし、ポケGOなんかもあったり。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]本当に幅広いですね〜。[/chat]
トークって成立するんですか?
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] 広すぎてトークって成立するのかなあとか思っちゃったりして。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] あー、でも結構ですね、ポケモンカードとかの話題になるとやっぱりちょっと一部の詳しい人だけとかそういうことになってしまいますけれども、やっぱポケモンが好きなら誰かしらどの話題になってもかじったことがあるくらいは大体あるので、ログが毎日いっぱいになるくらい(+999)はちゃんと盛り上がってますね。[/chat]
チャットルームの使い方
チャットルームの使い方や機能の活用について聞いてみました。
ノートはシンプルに活用
本当に幅広い作品がある中で、トークルームではそれに合わせた活用の工夫などされていますか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] ノートは散らかるのがいやなので、基本的にノートへの書き込みは許可していません。ポケモンオープンチャット数あれど意外と珍しいパターンで、他のところはノート開放しているところが多くて、ポケモンの交換の張り出しみたいなので使っているところは多いんですけれども、うちはごちゃごちゃするのがいやなので、基本的にオープンチャットのルールを書くところと、ゲームのフレンドコードを書くところと、こんなゲームの大会がありますよみたいな告知とか、自分が最低限まとめるだけにとどまっています。[/chat]

ポケモン大好きチャットのルール※現在はこれより改定されています。
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] ノートが多すぎても逆に大切な情報が拾えなくて不便だったりしますもんね。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] フレンドIDを書くためのノートがあって、そこからフレンドになれるって感じですかね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですそうです。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]ノートをみたら大会の情報もわかるっていう感じなんですね。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね、ノートに書くようにしています。 [/chat]
ノートを活用したさまざまな企画
トークルームを盛り上げるためのさまざまな企画も開催

左)七夕のときには、短冊の代わりにみんなでノートに願いを。右)みんなで参加できる仲間大会のゲームイベントも開催
投票は画像を設定して楽しく

左)画像を設定した投票で楽しく。 右)すべてのメンバーに開放された投票では、さまざまなアンケートが
盛り上げるための工夫
チャットルームを盛り上げるために工夫されている事はありますか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]今はなんていうか、勝手になんもせずに誰かしら会話してるんで、初期の頃は盛り上げるために、過疎らないようにっていうことで、自分から積極的に話題を振るっていうのはずっとやってましたね。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] そういう努力によってメンバーさんも馴染んでくれたって感じですかね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] でもいまだにちょっと会話が止まった頃合いをみて、なにか情報だったり話題だったり、シュールな画像を送ったりとかはたまにやってます笑[/chat]
サブルーム活用術
複数のトークルームを、さまざまな用途に分け、サブルームとして活用する方法や、そのメリットを聞いてみました。ほかではなかなか見られない、海外版オープンチャット独自の機能の活用も。
サブルームの活用方法
サブルームはどんな感じで連携していますか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね、サブルームというと2つあると思うんですけれども、新規のルームをつくってサブルームとして活用するパターンと、海外のオープンチャットのサブルーム機能、両方を活用していてます。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]一般的なサブルームっていうと、どこからがサブルームっていうのかわからないんですけれども、メインとその特定の話題、うちでいうと一番でかいサブルームが、今ポケモンの最新作でスイッチで出ている、ソードとシールドなんですけれども、そのいっこ前の作品の3DSで出たサンムーンのチャットルームっていうのは分けてます。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] これが一般にサブルームっていう、うちでは系列チャットって呼んでるんですけれども、あとはポケモン以外で、スプラトゥーンとか集まれどうぶつの森とかも、系列チャットに近いカタチであります。[/chat]
後半には、海外版オープンチャットのサブルーム機能を活用した、トークルームの運営についてもあります。
系列チャットってジュキさんが管理人をやっているんですか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですそうです。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] 他のゲームタイトルのルームもやられてるんですね。[/chat]
サブルームの活用で話したいことを話したいだけ
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね、でもあくまでもポケモン大好きチャットの中からの派生なので、その2つのルームは検索を許可にしていないので、だからスプラだけで入ってくる人はいないんですよ。ポケモンを遊んでた仲間でスプラもやっている人が、スプラでも遊ぼうみたいな感じです。あくまでもポケモンからの派生っていう感じでサブルームをつくってます。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あとは、ポケモン以外の雑談をしたい人で、とくに仲良くなった人とかで話をする雑談チャットなんかがあります。 [/chat]
メインルームでは雑談をしないっていうわけではないんですか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]まぁポケモンの雑談ですね。
ポケモンに関する雑談だったり、相談だったり、情報交換だったり。 [/chat]
サブルームに誘導することでスレ違いトークも回避
雑談ルームではポケモン以外のことも、なんでもお話しできる感じなんですか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] そうですね、雑談チャットはオープンチャットの規約に触れない限りは何でも話していいですよって感じですね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あまり雑談でポケモンと関係ない話が長く続いて、新しく入ってきた人が「あれポケモンの話してると思って入ってきたのになんか全然関係ない話してる」とかなってしまうんで、できる限りポケモンと関係ない雑談をしたい人は、雑談チャットのほうに行ってねっていう感じにしてますね。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] 雑談ルームがあると脱線したときにそこに誘導することで、チャットルームのテーマがそれてしまうことを防いだりもできそうですね。[/chat]
メンバーさんが率先して誘導
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね、雑談のメンバーが率先してそういうことをやってくれていますね。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] おおー、ありがたいですね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]雑談は雑談で人を増やしたいなっていう雰囲気があるんですよね。なので、雑談するならうちおいでよっていう積極的な対応がちょこちょこ見られます。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] それはすごくよい流れですね。[/chat]
状況に応じた柔軟な対応
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね、あとポケモンマスターズっていうアプリがあるんですけれど、これも「ポケマス大好きチャット」っていう系列のルームがあるんですけれども、タイトルがリリースされた当時に、ポケマスの話題がポケモン大好きチャットのメインルームにあふれていて、やってない人が全然会話できないかたちになってなったので、これは分けたほうがいいなっていうことで、「ポケマス大好きチャット」は分けていますね。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] 状況に応じて臨機応変に対応できるところは素晴らしいですね。[/chat]
サブルームの使い分け
系列チャットは全部合わせてどれぐらいあるんですか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]えーとですね、サブルーム機能がある海外オプチャを除いたら5つですね。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] サンムーン、ポケマス、雑談、あつもり、スプラの5つですね。[/chat]
サブルームをつくるタイミング
メンバーさんが増えるにつれて、サブルームもどんどん成立していくって感じですか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] 基本的にスプラとあつもりは、単純にものが違うので分けているんですけれども、サンムーンはちょっと生い立ちが特殊なんですけれど、ポケマスだけは話題が占領してしまったので分けたって感じですね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] ウルトラサンムーンは、元々ウルトラサンムーン専用でつくるつもりじゃなかったのにそうなったっていう、ちょっと特殊な経緯がありますけれども。[/chat]
メンバーさんの属性に合わせて細分化
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] 一応最初はポケモン大好きな人なら誰でもっていうふうに集めてるんですけれども。やっぱりゲームの対戦という面で、対戦の知識って結構、専門知識になってしまうというか、初心者からしたら何いってるのか、ほんとさっぱり意味わかんないなみたいな、その壁みたいなものがあったので、対戦ガチでやる人の専用部屋みたいなカタチでつくったんですよね。[/chat]
需要の高い話題への柔軟な対応
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] それを作った当初がまた、今のスイッチの最新作の発売前だったので、必然的にいっこ前のサンムーンでの対戦の話みたいな部屋だったんですけども、剣盾が発売してから、話すのはサンムーンの部屋、サンムーンの対戦部屋みたいに自然と分かれていて、自分なんもしなかったんですよね。誘導とか。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] しなかったんですけど、なんか自然にそういう形に出来上がってしまって、じゃぁもうそういうことにしようっていう流れから、そこもサンムーン大好きチャットっていう名前に変更して、後からサンムーンの部屋になったんですよ。[/chat]
消そうと思っていたルームが突然活発に
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] もともとサンムーンの話してて、最新作の剣盾が発売したら興味が全部そっちに行っちゃうんで、そうなったらその直後はずっとサンムーンは使われない部屋みたいになっちゃって、そのうち全然使ってないから消そうかなって思ってたくらいなんですけど。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] これがとある日、この日からっていうのはないんですけれど、徐々に盛り上がっていて、なんもテコ入れしてないのに、ひとつのルームとしていつの間にか完成していたんですよね笑[/chat]
メインルームを超える盛り上がりをみせるサブルーム
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]めっちゃ過疎ってたのに、1ヵ月2ヶ月くらいほぼ会話ないみたいな状態があったんですけど、今だと活動量ランキング、サンムーンの方が上なんですよ笑
(※2020年7月2日時点)[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] 人数倍以上違うんですけど。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] 本家の方が倍以上の人数がいるんですけど、半数以下のサンムーンの大好きチャットの方が活動量のランキングが上なんですよ。メインルームより系列の方が上っていう笑[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] サブルームが自然と成り立ったっていうのも、メンバーさんを受け入れる柔軟な感じが良かったのかも知れませんね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] そうですね、結構いわれて考えたりやったりみたいなのは柔軟にやっていますね。こうなったんなら、じゃあこうしようかみたいなのは多いかもしれないですね。[/chat]
海外版オープンチャットの活用
海外のオープンチャットも活用されているようですが
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]海外のオープンチャットだとサブルームが作れるっていうのを聞いて、活用したいなと思ったのが、今のスイッチで出たポケモン剣盾、ソードシールドですね。 [/chat]

ポケットモンスター ソード・シールド/通称:剣盾
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]目的別で活用できればなと思って、従来のサブルームだと部屋は別々で、部屋が違うと名前とかアイコンとか変わっちゃったり、こっちの部屋ではノートにフレンドコードをやったけど、こっちの部屋にはフレンドコードないみたいなのがめんどくさいなって、別けたら分けたで行き来がめんどくさいし、まとめたらまとめたですごい混沌とするっていうか、いろいろな目的の人が、会話がひとつに流れて成立しないみたいなことが発売前から予想されたので、そこで活用できたのが、海外のオープンチャットのサブルーム機能ですね。 [/chat]
サブルーム機能の活用
海外版オープンチャット独自機能その1

海外版オープンチャットのサブルーム機能
どのような感じで使ってますか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]大きく分けて、「ポケモンの交換の交渉なんかに使う交換のルーム」、「フレンド同士でのバトルをするルーム」、どんなパーティー、どんなポケモンが強いかみたいな、「インターネット対戦におけるバトルの相談をするルーム」、ポケモンのソードシールドだと1体のボスに対して4人で協力して倒すっていうレイドバトルっていうのがあって、その「レイドをするメンバーを募集するルーム」、ほかにも細かくいったら全部で8ルームあるんですね。 [/chat]
ネタバレへの対応
ネタバレ問題がルームで起きたときにしたことをお聞きしました。
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]初心者ルーム、何かのイベントをするときに使うイベントルーム、剣盾などのゲームは着せ替えができるのでファッションのルーム、ポケモンのお絵かきのルーム、あと剣盾の発売前に情報のリンクとか、いわゆるネタバレですね、ネタバレをきらう人と積極的にどんどん収集した人っていうので発売1ヵ月くらいまえに、うちに限らずポケモンオープンチャット界隈ですごく問題になったんですよ。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]ネタバレ言ういわない、言っていいのか悪いのかみたいな。 [/chat]
みんなが楽しめる環境づくり
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]マナー違反だ、そもそもルームで禁止してもいやがらせでネタバレのポケモン画像投稿するとかっていう問題があったのでネタバレのルーム、発売してからはほとんど稼働していないんですけれども、ネタバレルームはその間だけすごい活躍して。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] どちらかの欲求を抑え込むのではなく、みんなが楽しめるために工夫されてるんですね。[/chat]
全ルームで共有できるユーザー情報とノート
海外版オープンチャット独自の機能その2
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”] 海外のオープンチャットだと、サブルーム間で全部HNとアイコンがリンクしてて、どこ行っても同一人物だっていうのがわかるようになってて、ノートも全部サブルーム共通なので、そこにフレンドコードを書く場所を作ってあるので、そこに書いてあったらどこのルームからでもフレンドコードが確認できるっていう。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]ノートがサブルーム間で共通であるのと、アカウントの名HNとアイコンが全ルームで共通であるっていうのが、剣盾のルームですごい活用できました。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] 意見が需要が分かれることを、どちらかを抑え込むのではなく、みんなが楽しめるよう考え、工夫して実現されているところが素晴らしいですね。[/chat]
情報を上手に分ける
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]やっぱりどこの部屋でもレイドや交換はごったになるんですけれども、各専門の部屋に分けることで、それぞれの雰囲気、ルール感で各ルーム稼働できてます。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] みごとに活用できている感じですね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] ポケモンの作品のタイトルの多さとか、それぞれのユーザさんの専門性とか、それに合わせて色々な分け方を上手にされていいますね、情報の分け方とかも。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] サブルームはノートとアイコンや、ユーザの情報が全ルームで同じっていう、そこは絶対ですもんね。そこは結構大きな魅力な気がしますね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね。やっぱりサブルーム間でメンバーさんの名前違うだけで、意外とどれが誰なのか分からないこともあるんで。こっちではこっちの名前だけどこっちではこっちの名前だから、みたいなことがありますからね。でも海外のサブルームを使った剣盾では、全ルームで共通のユーザー情報になってるっていうのは、紛らわしくないなと。[/chat]
ゲームのトレード詐欺への対応
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あとは最近は落ち着きましたけど、結構詐欺とかなりすましとかも一時あったんで、そういう被害の報告も、全部見張る必要がなく、1カ所でも被害があれば、剣盾のサブルーム含めて、全ルームから排除できるんで、どっかのサブルームいっこでも強制退会したら、剣盾のサブルーム含めて、そっから退出なんで対処も簡単ですね。 [/chat]
※海外版オープンチャットでは、メインルームと紐づけされたサブルーム、どこかのルームで退会となった場合、紐づけされたすべてのルームに再入室できなくなります。
日本版オプチャにサブルームがない理由
実際にサブルームを活用して、運営さんがサブルームをつけたくない理由って、なにか感じたこととかありますか?
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あー、でもやっぱり理解を得ない事は多々ありますね。本部に来てポケモン交換したいですとか言ったら、交換は専用のルームがあるのでそっちでお願いしますね、って言うふうに案内するんですけども、そのサブルームが一体どうなっているかわかなくて、たどり着けないって言うのが一定数いるんですね笑 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]これ少なくないんですね笑、これ意外と。だから、いろいろとこういう変わってるシステムなんですよ、みたいな、ここを押したらこうなって、もしこうならこうしたら行けますよみたいな。系列チャットが書いてあるノートにも説明書いて、行った先にも説明書いてっていう、できる限りのことはしてるんですけども、たどり着けない人っていうのはいます。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]ほとんどの人が、ジュキさんのルームに入ってはじめて見たっていうパターンじゃないですかね、やっぱ戸惑いますよね笑。[/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]その状況で使い方をよく浸透させたと思います。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あれどうやってやってるんですかって、ほかのルームの管理人さんやってる人とか、やりたいなって思ってる人とかに、たまに聞かれますね。 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あのサブルームってどうやって作るんですか、みたいな。海外のアカウントで作ったりしたらっていうと、あーなるほどね、あーみたいな。大体そんな反応されますね笑 [/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]あとは、すでに作っているルームをサブルーム化できないので、それを言うと、無理なんだ、っていうのは反応として、ちょいちょいありますね。 [/chat]
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”] すでに作ったルームをサブルーム化できないのはちょっと痛いですよね。[/chat]
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]そうですね、できたらそれはそれでなんか個人的に痛いですよね笑 [/chat]
後編はトラブル対処法が満載
オープンチャットリリース開始直後から10か月使ってみたサービスの印象、共同管理人の選び方や連携の取り方など、後半ももりだくさんな内容です。
ジュキさんが共同管理をお願いするときに絶対に外せない条件とは…。
後編はこちら

ジュキさんが運営するポケモンオープンチャット一覧
ポケモン大好きチャットとサブルーム一覧
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]ポケモン大好きなら誰でも歓迎です!
一緒にポケモンについて語りましょう![/chat]
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン大好きチャット 剣盾専用も有 |
ポケモン ウルトラサンムーン大好きチャットUSUM | ポケマス大好きチャット |
![]() |
![]() |
![]() |
雑談大好きチャット | あつ森大好きチャット | スプラ大好きチャット |
【姉妹チャット】ポケモンxy・oras 大好きチャット
剣盾大好きチャットと系列チャット
海外のオープンチャットを活用したポケモン剣盾チャット一覧
[chat face=”juki.png” name=”ジュキさん” align=”left” border=”green” bg=”none”]剣盾での通信やバトルに関しての考察を中心に活動してます
冬以降にはダイパリメイクやアルセウスも来るのでそちらも追加予定です[/chat]
![]() |
![]() |
![]() |
剣盾大好きチャット | 剣盾@トレード 【交換する人はこちら】 |
剣盾@レイドバトル |
![]() |
![]() |
![]() |
剣盾@VSバトル | 剣盾@初心者ルーム | 剣盾@イベント |
![]() |
![]() |
![]() |
剣盾@ファッション部 | 剣盾@お絵描きチャット | 剣盾@ネタバレ |
※剣盾メインのルーム、サブで各ルームも10個ほどあります。既に1個でも剣盾大好きに入っていたらそこに飛ぶのでメニューのトーク一覧から移動をお願いします。
[chat face=”neog.png” name=”ねお” align=”right” border=”green” bg=”green”]
ポケモン好きなひとは参加してみよう![/chat]
あわせて読みたいレポート






オープンチャットを知らない人のための参加方法と使い方はこちら
